『お口から全身健康づくり』 お口の健康が、健康長寿・生活の質の向上に大きく関わっています。『歯』を治すだけではなく、『お口の機能』を維持することが、『全身の健康』につながります。虫歯・歯周病プラス『お口の機能』の改善・維持・予防を考えなければいけません。 また高齢になると、心身にさまざまな変化・症状が出てきます。筋力の衰えから姿勢が悪くなる、飲み込む機能が低下して誤嚥を起こしやすくなったり、唾液量も減って口臭がひどくなったり、発語もしにくくなります。さらに免疫力が低下して様々な病気の原因となります。 歯の本数が少なくなって入れ歯になると、噛めない、痛いなど様々な不快な症状が出てます。これらの症状の多くは、歯科で解決します。お口の中のケアをすることももちろんですが、ご自分で、お口の機能を高めるための情報や知識をお伝えすることも重要と考えています。 |
![]() |
13件中(1件〜10件を表示しています)
前
| 次